- 2021年4月19日
家庭的な保育園との出会い
子どもが生まれる前に思っていた私の子育ての願望は、 3才までは自分の手で子育てし、 その後は保育・養育のための保育園ではなく、 教育を受ける為に幼稚園に入園させたいと思っていた。 息子に障がいがあるとわかり、なおさら愛情を注いでできるだけ自分で子育てしようと頑張っていたが、 私の愛情だけでなくこの子の成長に 乳幼児期だからこそ他にも必要なものがあるのではないか… と思うようになっていた。 療育セン […]
子どもが生まれる前に思っていた私の子育ての願望は、 3才までは自分の手で子育てし、 その後は保育・養育のための保育園ではなく、 教育を受ける為に幼稚園に入園させたいと思っていた。 息子に障がいがあるとわかり、なおさら愛情を注いでできるだけ自分で子育てしようと頑張っていたが、 私の愛情だけでなくこの子の成長に 乳幼児期だからこそ他にも必要なものがあるのではないか… と思うようになっていた。 療育セン […]
障がい児を育てる上で、目標というかゴールに考えていた事は 『自立』 だった。 将来自立してやっていく事ができるのだろうか…? という不安は、障がいを持った子を育てる親なら誰もがもつ思いだろう。 『自立』というゴールに向かって、 子どもの年齢によって、 「今は何をする事が必要か?」 「何を身につけたら将来困らないで過ごせるだろうか…?」 を、物事を決める一番の基準にしてきた。 保育園、幼稚園、小学校 […]
アンプティサッカー ガネーシャ静岡 代表のH氏、 静岡障がい者サッカー連盟理事のS先生。 息子が障がい者サッカーのCPサッカーを始め数年経ち、 所属している岐阜のチームへの毎回の練習参加が難しくなったり、 コロナの時期に移動を自粛するなどで、 近くに練習場所を求めている頃に 静岡パラフットボールのイベントで運よくちょうど出会うことができた。 お二人共に、 とにかくバイタリティーがある!! 自分の子 […]
息子に障がいがあるとわかり、日々一生懸命に子育てする中で 一番辛いと感じた事は、 同じ位の月齢、年齢の子がどんどんいろんな動きをし、成長しているのを見る事だった。 そして出会った人から「何歳ですか?」と聞かれることだった。 息子も少しずつでも成長しているのだが、 明らかにだんだん差が見えてきたり、 どうして息子にはできないのか… と 焦ったりする気持ちになってしまった時は辛かった。 普通の子だっ […]
出産前、後に何らかのトラブルがあった場合、 もしかして愛する我が子に障がいがあるかも… と不安が襲いかかってくる。 私の場合東京のT病院で妊婦検診を受け、 なんの問題もなく妊娠生活を過ごせていたが、 まったく予想外の出来事で、 里帰り出産した時の分娩中に赤ちゃんの呼吸が止まってしまい、 息子は出産時仮死状態で生まれた。 総合病院での出産だったことだけが幸いで、 小児科の先生がすぐに駆けつけて下さり […]