- 2021年9月20日
ボイタ法とボバース法の感じ方の違い
僕は出産時仮死状態で生まれたため、上肢運動機能障害と移動運動機能障害がある。 生後11か月にボイタ法に出会い、ボイタ法のリハビリを始めたおかげで 幼稚園に入園する頃にやっと歩けるようになり、 小学校入学時にはなんとか普通学級での生活ができるまでになった。 今回は、僕が27年間受けてきたリハビリ 理学療法の ボバース法 と ボイタ法 で感じる 【違い】 について書こうと思う。 これから書くことは、あ […]
僕は出産時仮死状態で生まれたため、上肢運動機能障害と移動運動機能障害がある。 生後11か月にボイタ法に出会い、ボイタ法のリハビリを始めたおかげで 幼稚園に入園する頃にやっと歩けるようになり、 小学校入学時にはなんとか普通学級での生活ができるまでになった。 今回は、僕が27年間受けてきたリハビリ 理学療法の ボバース法 と ボイタ法 で感じる 【違い】 について書こうと思う。 これから書くことは、あ […]
NHKのテレビ番組に出演していた 脳性麻痺の医師 熊谷晋一朗氏が、 現在はコロナウイルスにより、 「全人口総障がい者化」しているのではないかと言っていたので、 どんな人なのか調べてみた。 ・東大医学部卒 ・先端科学技術研究センター准教授 ・小児科医 ・依存先を増やしていくことが「自立」だといっている。 ・障害を持つ当事者として「リハビリの夜」という本も出版されている。 是非今度読んでみたいと思った […]
2021年も 9月になった。 僕が新社会人になり、 もう少しで半年に なろうとしている。 仕事はパソコン業務や 書類整理などの 雑務をしている。 僕自身は、 パソコンや 一番苦手にしている 書類整理などの 手先を使う細かな作業が、 仕事内容の大半を占めている。 最近仕事の量も増え、 ミスを連発してしまっている。 慌ててしまっていることと、 自分の中で しっかりとした順序を うまく立てて できて […]
8月24日パラリンピックが開幕し、今日閉会式を迎えた。 パラアスリートが活躍する事で 障がい者にスポットがあたっている。 パラアスリートは、自分の障がいの特性を生かして競技をしていると感じた。 様々な種目で日本人選手がメダルを獲得していて僕も同じ障がい者として、誇らしく思う。 メダリストが誕生して日本人に感動を与えることはとても素晴らしいことだとは思うが、 「感動したね」 という感想だけで終わって […]
東京パラリンピックの静岡県の選手のメダルラッシュに沸いている。 僕のパラスポーツを目指すきっかけになった 水泳の鈴木孝幸選手、 静岡医療福祉センターの先輩であるボッチャの杉村英孝選手、 メダル獲得おめでとうございます。 新聞記事に、パラリンピック後には 『パラスポーツを子どもたちにやらせたい』 とか、 『パラスポーツを始めたい』 という相談が多くなったと書いてあった。 自分がやりたいと能動的に思っ […]
身体障がい者1級の僕が 公務員となり4ヵ月がたった。 現在の主な仕事は パソコンの入力作業が多い。 最近は仕事をしていて 辛いと感じている。 ひとつの書類をこなしている時に 次の新しい書類がきたり、 契約をするために 業者が来るので、 やっていることを一旦止め、 その契約作業をするので、 さっきやっていた事が どこまでやっているか わからなくなったりする。 電話対応もするが、 言葉が伝わりづらいこ […]
障がい者の僕が交通機関を使い、 一人で県外等に行くことができるようになった理由を書こうと思う。 中学生の時、CPサッカーの日本代表の選考合宿に母と横浜まで新幹線を利用して行った。 僕以外の代表選手達は身体障がい者でありながら、 大きなスーツケースを持って全国から一人で参加し集まってきていた。 僕より障がいが重い選手もエレベーターやエスカレーターが無い時にも 自分で荷物をもって階段を上り下りして移動 […]
僕の担当の理学療法士が休みだった時、 ボイタ法のリハビリをいつもと違う理学療法士にやって頂いたことがある。 その理学療法士が、 僕の担当の大ベテランの理学療法士のように上手くできずに 申し訳なさそうにしていたので、 僕は理学療法士の技術がなかなか上達しないのは、 患者の責任だと思うと伝えた。 医師の診察とリハビリ療法との違いは、 医師の診察は手術や薬等の力を使い治していくけれど、 リハビリ […]
息子は出産時のトラブルで仮死状態で生まれ、身体障がいをもっている。 だから将来は 『自分が障がいを持っているからこそ解る事』の相談にのってあげられるような仕事をしたい と言っていた。 そんな目標をもっていたから福祉大学に進学した。 そんな仕事は何処でできるのだろう? ソーシャルワーカー? ピアカウンセラー? 大学では福祉心理学を学び、 社会福祉主事、児童指導員、児童福祉司、心 […]
今週で社会人になり 公務員生活の2ヵ月がたった。 職場の環境にも 何となく慣れてきたかなと 感じている。 自分に任された書類作りも 先輩に助けて頂きながら できている。 しかし、先輩のように 自分のやることに自信を持って 滑らかにできていない。 上司と会議にも出席するが、 上司の意見を聞いているだけで 自分の意見を言う事は まだできないでいる。 今は朝と夕方に 同じ課の方達に挨拶と 一日の感謝の気 […]