- 2021年2月16日
空手の稽古 3
今日は空手の稽古に行って来た。 師範とのマンツーマン稽古だった。 片足にしっかり体重が乗っていないのでキレの良い技が出ない。 これから基本を大切に自分のレベルを少しでも上げられるように、一回の稽古を頑張りたい。 師範によく言われる言葉 「 最少のエネルギーで最大の威力を出せ」 合気道の神様 塩田剛三先生の言葉を、空手の大川師範から教わった。 実はこれが一番難しい。 力を抜ききらないとできないか […]
今日は空手の稽古に行って来た。 師範とのマンツーマン稽古だった。 片足にしっかり体重が乗っていないのでキレの良い技が出ない。 これから基本を大切に自分のレベルを少しでも上げられるように、一回の稽古を頑張りたい。 師範によく言われる言葉 「 最少のエネルギーで最大の威力を出せ」 合気道の神様 塩田剛三先生の言葉を、空手の大川師範から教わった。 実はこれが一番難しい。 力を抜ききらないとできないか […]
『一眼二足(速)三胆四力(いちがんにそく さんたんしりき)』 (唯心会 井上元勝先生の言葉) 「一番大切なのは、まず見ること。 足というのは、足の捌き、走力のこと。 胆は胆力、メンタルのこと。物怖じしない力。 最後に力や筋力があればなお良い。」 (大川師範より稽古中の解説) 武道家にとって一番大切なことである。 心得 みたいなものである。 武術には、筋力は要らず 腰のひねりや 体重移動 […]
『極める』 「誰にだって 突いたり蹴ったりすることはできる。 だけどそれをより極める領域まで達した人はごく一部しかいない。 たった一発でため息が出るような領域というものがある。 本当に凄いものはそういうものだ。 たった一撃を極めなさい。」 (大川師範より) 誰にでもできる事はいっぱいある。 でも、 誰にでもできる事を極める事は並大抵の努力ではできないと思う。 すごいと感じる業を見ていると、 […]
今日は師範とのマンツーマン稽古で、基本の突き蹴りなどをやった。 突き終わりに、どうしてもブレが出てしまい止まらない。 最近は基本的な技の稽古を多くこなしていて、基本でシンプルな技だからこそ難しいと思っている。 報道ステーションの番組内のコロナの自衛隊病院の特集で、 コメンテーターが言っていた。 「ベーシックな事を当たり前にやることが一番難しい」と。 それを聞いて、何事でも一番最初に習う基礎的なこと […]