- 2021年2月9日
- 2022年4月27日
ボイタ法を休むと起きる不調な点
今日は、1ヶ月半ぶりにボイタ療法のリハビリに行って来ました。 こんなに長い期間リハビリをやらないのは、初めてです。 コロナのため、リハビリが中止になっていたからです。 不調になったと感じる点 を記録しておこうと思います。 ・滑舌が悪い・口が重い・歩く時に両足の膝が内側に入る・両足共、片足立ちのバラン […]
今日は、1ヶ月半ぶりにボイタ療法のリハビリに行って来ました。 こんなに長い期間リハビリをやらないのは、初めてです。 コロナのため、リハビリが中止になっていたからです。 不調になったと感じる点 を記録しておこうと思います。 ・滑舌が悪い・口が重い・歩く時に両足の膝が内側に入る・両足共、片足立ちのバラン […]
『もし22歳の自分に会ったら』 (小学6年生の時に書いた作文より) 僕の10年後は22歳です。ちょうど大学4年生になっています。 僕は理学療法士になっていたらなと思いました。 なぜ理学療法士になりたいかというと、 僕は生まれてきてから「ボイタ法」というリハビリをやっています。 そのリハビリは僕 […]
ボイタ法のリハビリを受けている子どもたちを見て思うこと。 ただ通院して理学療法士に施術してもらっているようにしか見えない。 その様子は少しでもよくなりたいという欲が感じられない。 なぜかというと、良くなりたいと思ってやっていたら、 良くなった感覚を理学療法士に伝えてアベレージをあげていくと思う。 僕 […]