- 2022年1月10日
- 2022年4月15日
静岡パラフットボールフェスティバル出場
昨日の1月9日に、静岡市清水区のナショナルトレーニングセンターにて 障がい者サッカーフェスティバルが開催された。 僕の所属しているCPサッカー AQエスフォルソ静岡のチームも試合を行った。 エスフォルソ静岡はまだできて半年のチームであり、 短い時間でのゲームや小さいコート内でのゲームは経験していたが […]
昨日の1月9日に、静岡市清水区のナショナルトレーニングセンターにて 障がい者サッカーフェスティバルが開催された。 僕の所属しているCPサッカー AQエスフォルソ静岡のチームも試合を行った。 エスフォルソ静岡はまだできて半年のチームであり、 短い時間でのゲームや小さいコート内でのゲームは経験していたが […]
僕は中学生の時サッカー部に所属し、健常の子達と一緒に練習をしていた。 僕の学年のチームは県大会に出る位のチームだった。 その子達との練習で得たものは、試合相手のいろんなチームのサッカーを見ることができたことである。 中学3年生位になるとみんな身体ができてきてパワーがついてきた。 中学3年の時、母がC […]
AQエスフォルソ静岡の仲間が、選手募集のチラシ・ポスターを作成してくれました。 これからもう少し選手が増えていくように、みんなで活動していこうと思います。 興味がある人や、障がいがあってもサッカーが好きな子や人を知っている方がいたら是非お知らせください。 よろしくお願いします。
僕の所属する障害者サッカーのCPサッカーチーム AQエスフォルソ静岡 には、 僕より障がいの重い人たちがいる。 障がいが重くても頑張り、ボールを追いかけている。 そんな頑張っている姿を見ると、 自分が仕事で失敗して怒られたり、それでメンタルがショックを受けたりすることが、 ばかばかしく思えてくる。 […]
今年度、毎月行われている、静岡パラフットボール体験会 コロナのため、8月開催予定が12月に延期になっていましたが、 第7回の CPサッカー体験会 が、12月4日(土) 15時~17時に 静岡市エスパルスドリームフィールドで行われた。 イベントには、神奈川県のCPサッカーチーム エスペランサ htt […]
2021年5月に 静岡にてCPサッカー(脳性まひ)のチーム AQエスフォルソ静岡 が発足した。 このCPサッカーチームの名前を考えて下さった、 現在JFL鈴鹿 監督兼GMの 三浦泰年氏 ありがとうございました。 『AQエスフォルソ静岡』の名前の由来は、 AQは 英語の Adversity quoti […]
僕は、幼稚園の頃からボールを壁に蹴ってあてて遊んだり、 Jリーグの観戦が大好きだった。 小一の時に日韓W杯を見て感動し、サッカーというスポーツがもっと好きになった。 それは、決勝のドイツ対ブラジル戦の時のロナウドの二点目のゴールが、 ドイツの息を止めるようなゴールで芸術的だった。 中学になりサッカー […]
障害者サッカー 昨年12月に、アスルクラロ沼津のCPサッカースクール があり参加した。 子ども達はアスルクラロ沼津の選手とも会うことができ、とても喜んでいた。 アスルクラロ沼津のコーチの方も、 「障がい者サッカーが、世間にもっと広まるといいね。」 とおっしゃっていた。 僕も子ども達と同じように身体障 […]