- 2021年9月3日
- 2022年4月16日
好きで始める障害者スポーツ
東京パラリンピックの静岡県の選手のメダルラッシュに沸いている。 動くことの勇気がパラリンピックのモットーだ。 僕のパラスポーツを目指すきっかけになった 水泳の鈴木孝幸選手、 医療福祉センターの先輩の、ボッチャの杉村英孝選手、 メダル獲得おめでとうございます。 新聞記事に 『パラスポーツを子どもたちに […]
東京パラリンピックの静岡県の選手のメダルラッシュに沸いている。 動くことの勇気がパラリンピックのモットーだ。 僕のパラスポーツを目指すきっかけになった 水泳の鈴木孝幸選手、 医療福祉センターの先輩の、ボッチャの杉村英孝選手、 メダル獲得おめでとうございます。 新聞記事に 『パラスポーツを子どもたちに […]
東京パラリンピックが始まった。 鈴木孝幸選手が、競泳100メートル自由形で日本の金メダル第一号になった。 おめでとうございます。 約10年前、息子が中学生の時に、 水泳パラリンピアンの 鈴木孝幸選手のドキュメンタリー番組 (2008年放送)『自立へのストローク 〜タカ 22歳の旅立ち〜』 を見た事が […]
8月24日からパラリンピックが開幕した。 様々な種目で日本人選手がメダルを獲得していて、僕も同じ障がい者として誇らしく思う。 メダリストが誕生して日本人に感動を与えることはとても素晴らしいことだとは思うが、 「感動したね」 という感想だけで終わってしまうとパラリンピックの開催した意味がないと思う。 […]
昨日パラリンピック水泳の 鈴木孝幸選手が、全日本記録を更新したという新聞記事が載っていた。 10年前、鈴木孝幸選手についての作文を書いた事があったが、 それから鈴木孝幸選手についてのニュースについてはあまり気にしていなかった。 たまたま新聞のスポーツ欄で孝幸選手を見つけて懐かしく思い出した。 この1 […]