僕がアンプティーサッカーの ガネーシャ静岡 の練習に参加するようになった経緯を投稿します。
アンプティーサッカーがあることを知ったのは、
4年位前の正月に開催された 静岡障がい者サッカーのフェスティバル に参加した時に、
片足でサッカーをしている選手を見て興味を持ち、
チームの代表の方に話しかけたことがきっかけです。
僕は、CPサッカーをやっていることを話しました。
静岡にはCPサッカーをやっている人が無く、
東海地区では岐阜のチームである FCプログレッソしかなかったので、
なかなか練習参加できていないこと等を説明すると、
ガネーシャ静岡と練習してみないかと誘ってくださいました。
初めて練習参加した時、
片足なのにものすごい強烈なシュートをチームのメンバーがバンバン打っていて、
どうやったらこんなシュートが打つことができるのかと
不思議に思ったことを今でも鮮明に覚えています。
そして、この選手達と練習できたら必ず成長できると確信しました。
今でもなぜ強烈なシュートを打つことができるのかはわかりませんが、
いろんな障がい者と触れ合い、
どのように障害を乗り越えているか
という勉強ができています。
これからもアンプティーサッカーの選手から色々なことを学びたいです。
